対馬
実は先週末に妻の両親の郷である長崎県の対馬に行ってまいりました。
その電話は突然やって来て…9日金曜日の夜に、施設で生活している筈の妻のおばあちゃんの容態が悪く病院に運ばれて、今夜が山場だと。
急遽土日で顔を見に行って、元気を出してもらい帰ってくるつもりで飛行機の予約を取っていた。
90歳のあばあちゃんでしたが、頭もしっかりしていてつい一週間前に電話で話したばかりでしたので、それぐらいのつもりで就寝した。
が、深夜に眠るように息を引き取ったとの事でした。
もう何時間か頑張って欲しかった。顔が見たかった。
私達が朝の便で対馬に迎い、昼に対馬に帰って来た時には、おばあちゃんは義父さんの実家で安らかに眠られていた。
私がおばあちゃんと顔を合わせたのは、私達の結婚式で北九州に足を運んでくれた時と、コロナ以前の5年前に初めて私が対馬を訪れた時の2回のみで、今年やっとコロナの規制も緩和し、皆で顔を見に行く約束をしていた所だったので、悔しい気持ちは残りますし、安らかに眠るその姿を見るととても胸が熱くなりました。
おばあちゃんの人生はどんな人生だったのだろう?
いつも優しく笑顔で声を掛けてくれるおばあちゃんの記憶が蘇る。
どこか現実的で、どこかで夢なんじゃないかと思う気持ちにその日はおばあちゃんを弔いながら酒を飲んだ。
対馬の人は酒飲みが多く、私達の結婚式、5年前の帰省時、今回3回目になる妻の従兄=対馬のアイアン(対馬では親しみを込めたアニキ~みたいな呼び方だそうです。)と妻の弟と3人で、おばあちゃんの亡くなったその晩に外に聞こえるぐらいの笑い声と宴会をしていた私達の様を見て、伯父さんに注意を受けましたが、生前おばあちゃんはベーコちゃん=(私の事※詳しくはこちら➡ワークライフバランス)は、いつもニコニコして明るくなるね~。
と、仰ってくれておりましたので、おばあちゃんへの餞としていつも通り楽しく明るく過ごしていた…は、後付けですが。
違う親戚のおじさんが言っておりました。
「亡くなった時に言うのはあれやけど、これが無いと貴方とは出会えてなかったし、ばあちゃんが会わせてくれたんやね~。」
と、言う言葉に重みを感じました。
コロナが規制緩和したとしても北九州では有り得ない規模の大きな葬儀に、何もかもが初体験で何故か私は通夜・葬儀共に受付を務める↓
式後に頂いた香典袋の数は300を超え、妻のおばあちゃんは改めて皆から愛される凄い人だったんだなと痛感しました。
日曜日にお通夜を執り行い、月曜日に葬儀、告別式迄参加して帰ってきたので、この一週間は何処かふわふわしていたように思います。
今回こんな事でも無ければ出会う事も出来なかった親戚の方達や対馬の魅力にすっかり虜になりましたが、また仕事頑張って皆笑顔で対馬で再開したいですね。
対馬良いとこ一度はこんね~。
#脳疾患障害後遺症#脳梗塞後遺症#脳出血後遺症#脳性麻痺#大脳皮質委縮#パーキンソン病#多発性脳梗塞#バージャー病#筋ジストロフィー#ニューロバチー#アルツハイマー型認知症#変形性股関節症#変形性膝関節症#変形性腰痛症#変形性脊椎症#慢性関節リウマチ#多発性関節リウマチ#腰椎椎間板ヘルニア#脊柱管狭窄症#頸髄損傷#四肢体幹機能障害#末梢神経障害#脊椎小脳変性症#サルコイドーシス#多発性筋炎#ギランバレー症候群#神経原性委縮症#筋委縮性側索硬化症#上下肢筋肉廃用性委縮#廃用性症候群#閉塞性動脈硬化症#痛風#浮腫#高血圧#筋力低下#筋麻痺#筋委縮#関節拘縮#骨粗鬆症#機能障害…等
鍼灸訪問マッサージ心蓮 田原淳二
NEW
-
query_builder 2025/03/02
-
2025年始動
query_builder 2025/01/27 -
組織図
query_builder 2024/12/27 -
心蓮
query_builder 2024/12/07 -
家族になろうよ
query_builder 2024/11/02
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/031
- 2025/011
- 2024/122
- 2024/111
- 2024/101
- 2024/091
- 2024/081
- 2024/071
- 2024/052
- 2024/042
- 2024/031
- 2024/022
- 2024/011
- 2023/122
- 2023/101
- 2023/061
- 2023/051
- 2023/041
- 2023/032
- 2023/022
- 2023/012
- 2022/121
- 2022/112
- 2022/103
- 2022/093
- 2022/083
- 2022/072
- 2022/062
- 2022/053
- 2022/043
- 2022/033
- 2022/022
- 2022/013
- 2021/123
- 2021/113
- 2021/103
- 2021/093
- 2021/083
- 2021/073
- 2021/063
- 2021/053
- 2021/043
- 2021/033
- 2021/022