Blog

どのような方に出張していただくのか知ってもらうために

患者様の笑顔を第一に考えたスポーツトレーナー兼訓練士が出張

通所での機能回復訓練などは患者様側が施術者の元へ行くため、施術者との相性が合わなかった場合は違うところを探すのも気軽に実施できますが、ご自宅へ招き入れるともなると、下手に誰でも訪問を許せるものではありません。

日本で訪問サービスを実施している方にそこまで失礼な方はほとんどいらっしゃいませんが、サービスを受ける側としては施術者の人柄を知りたいと思うのは自然なことです。そこで代表の日頃活動している様子や、考えていることなどを定期的に記事にして、発信してまいります。

  • IMG_2681

    使命

    2021/02/13
    最近気になったニュースと言えば、東京オリンピック組織委員会の森会長の女性蔑視発言でしょうか。ニュースで取り上げられるあの発言だけを聞けば、確かに批判を浴びて然るべきだと思います。が…そこだ...
  • image7

    差別化

    2021/02/06
    HPをリニューアル公開から1週間が経ち、大変多くの反響を頂いております。訪問マッサージを展開している会社で、今現在HPに力をいれている会社も少ないのではないでしょうか。そういった意味でも...

患者様がご自宅や生活している施設内でより安心して機能回復訓練を受けるためには、何より患者様と施術者との信頼関係が第一です。人間は誰しも初対面の方には大なり小なり緊張感を持ってしまうものであるため、可能な限り患者様がその初対面の感覚を軽減できるようにと、ネット上で代表の人柄がわかるようなコラム記事の執筆を行っています。

出張リハビリの活動状況をはじめ、プロの女子ボクサーの専属トレーナーとしての活動内容、日頃考えていることなどを文章でお届けすることで、より安心して出張サービスをお申し込みいただけましたら嬉しい限りです。また、そのスポーツトレーナーとしての経験も活かし、コロナ禍で鈍った身体をいかにケガさせることなく鍛えていくかなどに注力した、簡単なエクササイズ方法などといった実用性の高い記事なども発信してまいります。