セカンドキャリア
プロボクサーとして引退した後、目標を見失う者は少なくない。
プロスポーツ選手と聞けば聞こえは良いが、それだけで食べていける選手は一握りで、殆どの選手が他に仕事を持っていたり、ボクシングに打ち込む為にアルバイトをしている。
10代の頃ならまだしも、20代、30代と年齢が上がっていくと、自分はプロボクサーと言えどアルバイトで生計を立てているフリーターで、周りの同級生達は家庭を持ち、定職に就きどんどんと出世している様を見ると、何とも言えない思いが込み上げてくる現実。
↑この人もまた、元プロボクサーでガチンコと言うTV番組で話題となった有名人。
ガチンコファイトクラブ2期生の藤野さんは、私が現役プロボクサーだった頃、一緒のジムで汗を流した事もある間柄で、何度か話たりする事もありました。
先日、久しぶりに藤野さんに会いたくなり、アポを取って現在藤野さんが経営する安寿整骨院へと行ってきました。
行ったからには治療もしてもらいましたが、このイカツイ顔とは裏腹に、優しい手の持ち主で、丁寧な説明と丁寧な治療で患者様の症状を改善してくれる先生でした。
私も一つの治療院を経営する治療家として、とても勉強になる時間でした。
しかし、私がこの人の一番魅かれる所は・・・
セカンドキャリアを全うしている事で、果たしてTVに出ていた有名人で、チヤホヤされていた方が、3年間専門学校に通い、柔道整復師の国家資格を取得するなどできるだろうか?
その後もう3年間通い、鍼灸師の資格も取った事はもっと驚きの事実ですが!!
プロボクサーのセカンドキャリアは、個人事業主になる方が多く、ボクシングジムを経営したり、飲食店を経営したりする方をよく見る。
ボクサーとして1流だった選手は、その後個人事業主として成功するのは容易に想像出来る。
自分自身が商品のボクサー時代に、自分を売り込み、お金を払ってチケットを買ってくれる応援者がいた経験。
リングで輝く一瞬の為に練習に取り組み、自分を売り込む事に努めた経験がその後の人生に大いに役立つ事を今なら胸を張って言える。
私はボクサーとしても2流でしたし、人間としてもまだまだ未熟者ですが、引退後ジムの経営に携わっていた経験が役に立ち、プレイヤーとしてではなく、マネージメントの方が性に合っていると感じます。
Withコロナで登場した施設がダメならばと、コロナウイルスが流行してから2年間、一切立ち入りが禁止されていた施設に、4月から立ち入り許可が下り、施術の再開をする運びとなりました!!
私は治療家としても1流では無いかと思いますが、同業他社の経営者よりも情熱があると自負しますし、プロボクサーを指導していた経験から、どこの事業者よりも患者様の運動指導には長けていると自信を持って言えます!!
北九州市で痛みを抱える方、またはその介護をしている方の力になりたい!!
と奮闘していた経験が実った瞬間です。
当時と比べ私が成長した所は…ボクサー時代は成功しようが失敗しようが自分自身の事だけでしたが、家庭を持ち、会社を起こし従業員を雇ったからには、従業員の生活、またはその家族の生活を守る責任が出来た事。
今の私の一番の使命は、私を信じ、どんな時でも私と共に頑張ってくれた従業員を輝かせるのが私の仕事。
私が1流になる必要はありませんが、会社を1流にするのが私の目標で、北九州で訪問マッサージと言えば心蓮と選ばれる存在でありたいと思います。
人生100年時代のまだ4合目に居る若造で、コロナウイルスが終息した訳でも無く、この先まだまだ幾多の試練があるとは思いますが、全ては経験となりその後の人生に活かし、人生のチャンピオンになりたいと思います。
只今欠員により、私達と一緒に働いてくれる方を募集していますので、併せて宜しくお願い致します。
鍼灸訪問マッサージ心蓮 田原淳二
NEW
-
query_builder 2023/06/18
-
改善
query_builder 2023/05/18 -
オンとオフ
query_builder 2023/04/30 -
スタンドアップ
query_builder 2023/03/15 -
役男
query_builder 2023/03/05